わたし

自分の写真
おのれの そうさくで うちゅうを しはいするのが ゆめでした

Wordアドインでシソーラス類語辞典を使う

※本記事は2024/8/19に書かれたものです

ネットの無料の類語辞書の広告が怠くなってきたのと、いちいちググるのが面倒になってきたので、買うことにした。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07QJWD7F8?psc=1&ref=ppx_pop_dt_b_asin_title

こういうの設定(申請?)したらアフィだかで金もらえるんでしたっけ。

どうやらWordで簡単に使えるようにできるということだったので設定しようとしたのだが、若干躓くところがあったので記録。

インストールは説明書にも記載あり(というか読まなくてもわかりそう)なため省略。

日本語シソーラス類語辞典のMicrosoft Wordアドイン登録

LogoVista 辞典アドイン設定を開く

使用するものにチェックをつける

インストールされていないモジュールがあれば、インストールが開始される。
ここで何事もなく設定orインストールが完了すればOKだが、自分の場合は以下のようなエラーが発生してインストールできなかった。
ファイル 'C:*****.exe'は最初に発行されて以来変更されています。
結論から言うと、モジュールを手動インストールすることで解決できた。

使用モジュールの手動インストール(アドインチェック時にエラーが出た場合

基本的にこちらに従えばOK。
「Visual Studio Tools for Office ランタイムをインストールするには」の1.に記載された3つをインストールすればよい。
Microsoft .NET Framework 4
もしかすると2.のVisual Studio 2010 Tools for Office Runtimeから入れたほうが早いかもしれない。
※4と4.5の両方入れる必要があるかどうかは詳しくないのでわからん。インストール済であればインストール済ですと言われるだけなので、わからなかったらとりあえずインストールでいいと思う。
言語はJapaneseにしました。変更する必要があるのかこれもわかりませんが一応。

Wordでの設定

ファイル→オプション→アドインで「アクティブなアプリケーションアドイン」に表示があればOK。
ない場合は「設定」を選択し、チェックをつけて適用。
上のメニュータブ(「ホーム」とか「挿入」とかあるところ)にLogoVista類語辞典が追加されていると思う。

使い方(私が把握している分)

文章中の調べたい言葉を選択し、LogoVista類語辞典の「検索開始」を押す。
ただ、調べる毎にいちいちメニューを選択して2回ポチるのは面倒なので、「検索開始」を右クリック→「クイックアクセスツールバーに追加」を選択すると、左上の戻るとか保存のところに追加される。

本当はコマンド登録もしたいのだが、コマンド名が不明だったためわかり次第追記予定(知ってる人教えてください)。